上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

電撃ホビーマガジン9月号でMGエクシアを担当させていただきました。

もはや、わざわざ言うまでもなく完成度の高いキットなので、基本的に形状を変えるような改造は行わずエッジ処理、スジ彫り、細部ディテールの彫りなおしなどでより完成度を高めるとともに、1/100ダブルオー用のデカールを加工してデザイナーズモデルっぽいマーキングを施しました。
広告内の画像でMGにもオリジナルデザインのマーキングが付属することは知っていたのですが、内容は知らなかったので、偶然にもデザインが結構似ているのには驚きましたw。
基本的には傑作キットとの評価もある1/100エクシアのモデラー的に手を加えたくなる部分をほぼ網羅しつつ、ホログラム仕様のリボンケーブルやGNコンデンサのクリアパーツの作りこみなど素材的に手を加えにくい部分にも手が入っているので、それなりの価格差があってもこれから作る人にはMGの方がお勧めできますが、1/100も少し手を加えてやればMGに引けをとらないですし、もはや好みの差と言ってもいいレベルでしょうね。(あとは財布の中身と…w)
製品版はまだ見ていないのですが、私が組んだテストショットにはフレームのランナーに「MGエクシア」ではなく「MGフレーム」と刻印されていたので、これはどうしても今後のバリエーションを期待してしまいますね。
スポンサーサイト
- 2009/07/26(日) 21:28:11|
- 電撃HM作例
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
簡単そうな説明で神業炸裂させてる例作作っていますねぇ~(笑)
今回のMGエクシア例作での完成度は頭二つ抜けていますね
デカールセンスもスゴイッすっ!
製品版買ったので私もああいう遊び方してみようかな。
今後の例作も期待していますねっ♪
このエクシアもどっかに飾られるのかな?? 見たいね。
- URL |
- 2009/07/27(月) 00:05:32 |
- Pe.Pe. #G91RSZjw
- [ 編集]
>Pe.Pe.さん
エクシアの感想ありがとうございます。
レビューという前提もありますが、本当にいじる必要がない完成度でマーキングぐらいしか見せ場がないというのが現実ですw。
MGエクシア発売に合わせて、付属シールのガンダムデカール版も発売されるようなので、こちらなら手軽にデザイナーズモデル仕様が再現できそうですね。
電撃HM掲載作例は秋葉原のスーパーモデラーズが閉店してからは、同じく秋葉のアソビットあたりに展示されることもあるようですが、展示に関しては特になにも報告はないので、意外と第三者から教えられることも多いです。
編集部で箱に入れて積まれてるぐらいなら、展示してもらった方がキットも幸せだと思うんですけどね。
- URL |
- 2009/07/29(水) 12:51:44 |
- takayo4@管理人 #-
- [ 編集]